ミニすき焼き朝食 | やよい軒
こんにちは。
ちょっと早めに家を出る用事があったので、ついでにやよい軒の朝食を食べに行きました。
10時開店のお店で10:10頃着いたら店内すでに8割埋まってる。びっくり。
色々迷ってミニすき焼き朝食を選択。
卵はどうすれば…としばし悩んで溶いてからすき焼きにin。
安定の味。おいしい。
ひと通り食べて、ご飯をお代わりして卵がinされたすき焼きをご飯にかけて卵かけご飯状態で最後まで楽しむ。
とてもおいしい。
次は別のメニューに挑戦したいと思ったら朝ごはんでした。
今日もおいしくいただきました。
江戸前!塩ちゃんこつけ汁 | 丸亀製麺
こんにちは。
丸亀製麺のご当地釜揚げうどんが気になったので行ってきました。
都内在住なのでまず東京のご当地うどんからでしょってことで塩ちゃんこつけ汁の釜揚げうどんをいただきます。
ついでにさつまいも天も。
味はさっぱりめで具沢山でした。
肉団子あるのに鶏肉入ってたのに驚き。
あと柚子も入ってました。
サッパリの要因は柚子でした。
釜揚げはつけ汁がだんだん薄くなるのが悩みどころですが、最後の方は一気につけ汁に移してから食べる作戦で美味しくいただきました。
次は埼玉か、神奈川か千葉か…
今日もおいしくいただきました。
5種盛りわんぱくセット | 牛たん ねぎし
こんにちは。
久しぶりにねぎしに行きました。
分厚い牛タンが好きではないので、薄い牛タンを求めて…(笑)
メニューを見たところ、初めましてのものが。
いろんなものをちょっとずつ食べたいを叶えてくれる素敵メニュー!
5種盛りわんぱくセットです。
牛タンも豚肉も食べることができるのは最高!
とろろは口が痒くなるのが好きじゃないので抜きました。
ちなみにとろろはサラダに変更できるようです。
私はサラダもいらないかなーぐらいのお腹の空き具合だったので、抜きにしました。
全てが安定の美味しさ!
焼き加減も絶妙で今日焼いてくれた人上手いね!と思いました。
豚旨辛焼はこんなに辛かったっけ?レベルでご飯がめちゃくちゃ進みます。
牛ロースも噛み切れる柔らかさでした。
付け合わせのスープも漬物もいつもの味。
変わらぬ味に安心します。
今日食べた5種盛りわんぱくセット以外にも初めましてのメニューがあったので、近いうちにまた行こうと思います。
今日もおいしくいただきました。
さつまいもド 蜜いもとスイートポテト| ミスタードーナツ
こんにちは。
(個人的に)毎年恒例のミスド秋の味覚を楽しむ会です。
さつまいもド 蜜いも
さつまいもド スイートポテト
と汁そばとアイスティー!
汁そば大好きなんですよねぇ。
鼻炎と蓄膿症持ちで幼稚園生の頃から耳鼻科通いしていたのですが、耳鼻科頑張ったご褒美でミスドよく行ってました。
そしてチョイスしていたのが汁そば!!(笑)
ドーナツは!?という感じですが汁そばを好んで食べていました。
そして今でも汁そばを好んで食べます(笑)
まずは汁そばをいただきます。
安定の美味しさ。
食器がシュッとしてますね。いつからシュッとし始めたんだろ…
そしてさつまいもドをいただきます!
まずは蜜いも。
あまいー!!蜜のあるさつまいもの味!!
でもドーナツなので口の水分持っていかれる!!
結構ずっしり感あります。
そしてスイートポテト。
やっぱり甘い!!こちらは砂糖の甘さも相まってとにかく甘い!!
去年も食べましたがこんなに甘かったっけ?というくらい甘かったです。
途中で汁そばのスープを挟んで口の中の甘さをリセットしておりました。
アイスティーも甘さリセットの役割を果たしてくれました。ありがとうアイスティー。
汁そばとドーナツ2つでいい感じのお昼ご飯になりました。
しかしこれで約900円…物価め…
さつまいもドがいつまで置いてあるか分かりませんが、タイミング合えば他のさつまいもドも食べたいです!
今日もおいしくいただきました。
イタリア栗のモンブランとアイスコーヒー | ドトール
こんにちは。
いろんなところにあるドトール。
コンセントが使える席が多いのでよくお世話になります。
ドトールはいろんなドリンク・フードともにたくさんのメニューがありますが、個人的ベスト3に入るぐらいすきなのがモンブランです!
暑い日だったのでアイスコーヒーと一緒。
まず、栗のクリーム部分が美味しいです。
しっかり栗の味がします。
中のクリームも美味しいです。
甘いのですがくどくなく、この量であればしっかり美味しく食べることができます。
そして一番好きな部分。土台のクッキー!
さくさくホロホロのメレンゲクッキーで、クッキー自体にもしっかり甘さがありとても美味しいです。
特にサクホロ食感がたまりません。
しっかり甘さはあるのでコーヒーともよく合います。
ちょっと小腹が空いて甘いものが食べたいとき、いかがでしょうか。
バターコーンカレー | カレーハウス11イマサ
こんにちは。
なんとなくカレーを食べたい気分だったのでカレー屋さんを探しながら夕方の新宿をうろうろ。
お、カレー屋さんあるじゃん。
バターコーンカレー?珍しい!とおもいこの店に決めました。
券売機で購入してから入店するスタイル。
もちろんバターコーンカレーを注文しました。
店内はカウンターのみなので一人でも気軽に入ることができます。
券を渡し、お冷をもらってちょっとするとすぐ提供。
さすが。早い。
コーンがたくさん!嬉しい!!
中辛ですが、バターコーンのおかげでマイルドになり辛さは気になりませんでした。
卓上のお漬物もカレーと合ってとても美味しかったです。
ただ、隣に来た人が漬物をその人の方に寄せてしまって途中から取れなくなったのが残念でした。
卓上のものはみんなのもの。心に刻んでいたい言葉です。
量もあり、リーズナブルでさっと食べることができるお店でした。
ルミネにお笑いを見に行くときはだいたい御飯食べる時間が少ないことが多いので、また来ることになるでしょう。
朝カレーもあるようで、朝も行ってみたいと思います。
今日もおいしくいただきました。
さばの味噌煮定食 | 土鍋炊ごはん なかよし
こんにちは。
今回は土鍋炊ごはん なかよし へいきました。
渋谷・恵比寿周辺に数店舗あることは知っていましたが、初入店。
私の行った店舗(並木橋店)は日曜日の13時頃行きましたが、待つことなく入店できました。
ただ、食べ終わって出る頃(14時前)にはほぼ満席でしたのでラッキーだったと思います。
チョイスしたのはさばの味噌煮定食。
魚はあまり食べないのですがさばの味噌煮は定期的に食べたくなります。
注文して10分かからず到着。
THE定食!
ご飯は水分多くやわらかめ。
やわらかご飯がトレンドなのでしょうか…
お味噌汁はシンプルな普通のお味噌汁。
主役のサバの味噌煮はしっかり煮込まれていて骨までやわらかです。
普段骨は取り除くのですが、骨まで美味しくいただきました。
小鉢は春雨サラダとオクラとなにかの和え物でした。
両方美味しかったです。
総じて濃すぎない味で幸せでした。
他にも色々定食があったので、また行こうと思います。
今日もおいしくいただきました。